渚に建つ

海鮮の宿

水月

ふぐ、かに、マハタ料理やぼたん鍋 etc。
多彩なメニューを堪能できるのは
水月だけです。

とらふぐを季節にかかわらず
召し上がることができます。

海はいい
 ゆっくりと
 飽きないのがいい

静かな海辺の宿で美味しい海の幸三昧。

のんびりと庭続きの海を眺めていると、ストレスを忘れて明日への活力がわいてきます。ごゆっくり、おくつろぎ下さい。

あふれる自然とミネラル温泉風呂、心をこめたお料理でおもてなし致します。

新鮮な若狭の海の幸を自家製米でお召し上がり下さい。

  ▼ ご案内 ▼

・チェックイン 15:00 / チェックアウト 10:00

・駐車場:無料 ( 乗用車30台/大型バス2台 )

・本館:客室8 広間1、宿泊45名 会食60名

・新館:客室8 広間1、宿泊32名 会食20名

海水浴等、チェックアウト後の荷物の預かりにつきましては、来館時にお申し付け下さい。

・Mail御予約の方に若狭塗箸をプレゼント。

・下記 施設の御利用の手配致します。 御予約、御来館時にお申し込み下さい。
 ( 釣り船、ブルーパーク阿納、ゴルフ、テニスコート )

・ペット同伴希望の方は御相談下さい。

海からの眺め

「全国旅行支援・ふくいdeお得キャンペーン」

詳細は「フクイdeお得キャンペーン」サイトでご確認下さい。


お料理 概要

お造り(鯛、ヒラメ、甘鯛)付のお料理がお薦めです。
白魚、鱧(ハモ)、松茸、土地の味を御堪能下さい。ぼたん(猪)、鴨(カモ)、雉(キジ)は、鍋料理です。海と山に恵まれた土地だから、両方の幸を味わえます。

お勧め : 活ふぐフルコース

暖流と寒流がぶつかる若狭沖で捕れるとらふぐは、特に身がしまって美味です。小浜では養殖もさかんで、天然物に劣らぬとらふぐが手に入り、年中味わえます。
てっさ、てっちりはもちろん、焼ふぐ、湯引き、ふぐのひれ酒等さまざまなふぐの魅力が味わえます。

とらふぐ

年中召し上がれます。

越前がに

冬季のみ(時価)

活け魚

マハタ料理始めました

若狭牛

しゃぶしゃぶで

ぼたん鍋

味噌仕立てで

鴨鍋

鶏肉より濃厚な味

雉鍋

こく&あっさりの妙味

松茸

香バツグン

伊勢エビ

ぷりぷりの食感と甘味

あわび

コリコリした歯応え

イカ素麺

甘み抜群

牡蠣

栄養豊富な海のミルク

お料理一覧

通年料理

通年

活ふぐ料理

活ふぐフルコース

活ふぐ・マハタ料理

マハタ料理

会席料理/海鮮寿司会席/活魚料理

鯛料理/甘鯛(グジ)料理

宝楽焼きコース

若狭牛しゃぶしゃぶコース

 

 

季節料理

季節

白魚料理(3月~5月)

鱧(ハモ)料理(5月下旬~ 9月)

若狭ハギ料理(8月下旬~ 12月)

松茸料理(9月~10月)

若狭牡蠣フルコース(10月~4月)

ぶりフルコース(10月~4月)

活かに料理(10月下旬~4月初旬)

活かにフルコース(10月下旬~4月初旬)

活ふぐ料理+活かに付コース

(10月下旬~4月初旬)

鍋料理

鴨鍋料理(10月~3月末)

ぼたん鍋料理(10月~3月末)

雉鍋料理(10月~3月末)

 

 

 

 

 

 

 

新メニュー : マハタ料理、活ふぐ・マハタ料理、ぶりフルコース

詳しくは、お料理のページへ

海のある奈良

お水送り

御食国(みけつくに)

蘇洞門(そとも)

お水送り

蘇洞門

エンゼルライン

明通寺

羽賀寺

放生会

お城祭り

小浜の見どころ